第2回スマートスピーカー勉強会の開催が決まりました!

12/11(月)にスマートスピーカー勉強会の第2回が開催されることになりました!
詳細の確認やお申し込みはこちらのconnpassからお願いします。
(すでに参加者枠を超えていますが、キャンセルもでると思いま
Google Homeで家族にメッセージが送れるように!(日本はまだですが)

Google Homeの公式ブログでブロードキャスト機能が実装されたことが発表されました。
このブロードキャスト機能はGoogleAssistantに“Ok Google, broadcast it’s time
お風呂に浸かりながらGoogle Assistantと戯れる

Googleと提携している中国の企業Mobvoiが発売を予定している商品、TicHome MiniはGoogle Assistant内蔵かつ防水機能とバッテリーを持っており、シャワーを浴びながらでもGoogle Assistantとの ...
IFTTTを使ってスマートスピーカーでできること[GoogleHome編]

現在GoogleHomeと連携できるサービスは増えて来ていますがそれでも単体だと連携できるサービスは限られています
そこで、IFTTTとの連携により数十種類のサービスとの連携を手軽に実現します
今回はG ...
GoogleHomeでNFCが使えるようになるかも…

分解
新製品が出るとすぐに分解する修理のプロ集団iFixitがGoogleHomeの詳細な構造を公開しています。
その中で気になる記述を見つけたので詳しく見てみました
2022年にはアメリカの55%の世帯でスマートスピーカーが使われる

Jupiter Researchはレポートで、2022年にはアメリカで7,000万世帯(全体の55%)で使用されることになるだろうと予測しています。また、総デバイス数は1億7,500万 ...
いよいよAmazon Echo日本リリース!Alexa日本語対応

ついに日本でも『Amazon Echo』シリーズの発売が決定しました!
Amazon Echo本日のプレスイベントでの発表によると初回販売期間は招待制での発売となり11/13(月)より順次出荷されるとのことです。
Google Home Maxは12/11に発売へ

Best Buyではすでに発売日が!
日本ではいつになりますかねー。
Alexa SkillのAudioPlayer機能【実装編】

概要編ではAudioPlayer機能の大枠を書かせていただきました。
実装編ではAudioPlayerを使用したSkillの実装を説明します。
AmazonはAlexa Skills Kit SDK f ...
AlexaアプリでAlexa Skillのシェアが可能に

おなじみのvoicebot.aiによりますと、Amazon Alexaのスマホアプリ(Echoの設定などができます。まだ日本では使えなさそう)で、Alexa Skillのシェアが簡単にできるようになったようです。